His Beautiful Smiles

Searching Cure for Progressive Degenerative Disease

 

フルボ酸勉強中


Edit Category 食事療法
読者の方に教えて頂いたフルボ酸について勉強中。

英語で長いが、このページが包括的に参考文献付きで解説してある。フルボ酸の作用と効果だけではなく、土、微生物、人間や動植物との関係から現代の農業の問題点まで、幅広くカバーしてある。

Fulvic Acid Benefits

面白いと思ったのは、英語のページにはあまりないが、日本語で検索すると、ほとんど美容系のマルチ的なページに行ってしまうこと。

美容と健康にいいという謳い文句ばかりで、なぜいいのかという解説部分が少なく、結局、英語で検索する羽目に…

まあ、ビジュアル的にはこれかな?

大川温泉

注:ただのリンクです。商品を勧めているわけではありませんのであしからず。

まあ、端的にいうと、分子レベルで細胞を元気にしてくれるみたい。

Leoの神経伝達に効きそうな分子レベルの働きの解説部分もあり、もっと詳しく勉強してみるつもり。

もちろん、我々家族の健康にも◎なのも◎。

がむしゃらに効きそうなのはトライしていくからな 。だから待っててな、Leo!

Newer Entryママの健康フードブログ

Older Entry初めてのターキー(First Time Turkey!)

Comments



 
10 2023
SUN MON TUE WED THU FRI SAT
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -

09 11


 
 
 
 
 
 
 
プロフィール (Profile)
カリフォルニア・サンディエゴ郊外在住。失調症の息子のことを中心に、日米の障害児事情の比較や、ふと思ったことなどを書いてます。コメント、TBフリーです。

From San Diego, CA. Topics on my son with ataxic CP, US-Japan comparison on physically-challenged children, and just some tweets from life. Comments welcome.

leosena

Author:leosena
FC2ブログへようこそ!

 
 
検索 (Search)
 
QRコード (QR Code)
QR
 
 


ARCHIVE RSS